 |
|
DTIユーザーの皆様こんにちは、 本日開催されました臨時株主総会で代表取締役社長に就任いたしました石田宏樹です。
本日より、DTI はフリービットグループとして新しい経営チームの元で「ワクワクするプロバイダー」を目指してスタートを切りました。
また DTIの役員任期も従来の2年より、1年に変更を行い、経営状況に反映したガラス張りの経営体制を目指してまいります。
DTIが目指す、新しいカタチを実現するために、DTIとしては初となる、グループ外からの社外取締役2名を招聘させていただきました。
両名ともに、DTIが目指す「ユビキタスHUB」構想を支えていただく為にご尽力いただく予定となっております。
以下に新取締役をご紹介させていただきます。 |
|
[新社外取締役]
|
ACCESS代表取締役 荒川亨 氏 |
|
荒川氏は、世界的なシェアを誇る携帯電話・組み込みプラットフォームであるNETFRONTを開発するACCESSの創業者であり、ユビキタス分野においては世界的な知見をもたれています。最近はOSまでを垂直統合した「ACCESS Linux Platform」をラインナップされその技術的動向には、以前から僕自身常に尊敬心を持って注目してきていました。
DTIが「ユビキタスHUB構想」を実現していくためには、氏の持つ世界的規模での経験が不可欠と考え取締役就任をお願いいたしました。 |
|
ジャーナリスト 木村太郎 氏 |
|
木村氏は、メディア分野、放送と通信分野の協業分野における第一人者であるだけでなく、DTIの設立時からの熱烈なDTIユーザーでもあります。 また、自身が運営されている 湘南ビーチFMは 日本で最初に全日制のインターネット放送に踏み切ったパイオニアであり、技術だけでなく知的財産関連に関しても大変造詣が深い方でもあります。 |
|
[新取締役]
|
フリービット代表取締役副社長CFO 田中伸明 |
|
|
|
新しい経営チーム、スタッフ一丸となって、現在 新しい DTI に生まれ変わる「Phoenix One Project」を推進しています。10月〜11月に皆様に内容をご紹介させていただく予定となっております。ご期待ください。 |
|
|
I'm @ DTI . |
|