| (1) | 実施時期 |
| ・ | モニタの募集期間 :平成15年4月中旬より平成16年3月(予定) |
| ・ | 無料トライアル期間:平成15年4月中旬より7月中旬(予定) |
| ・ | 有料トライアル期間:平成15年7月中旬より平成16年3月末(予定) |
| | |
| (2) | 提供エリア |
| | JR東海道新幹線のぞみの停車駅(計6駅) |
| a. | 平成15年4月中旬より提供予定の場所 |
| | 東京駅 |
| | :14・15番線ホーム11号車付近待合室 |
| | :16・17番線ホーム11号車付近待合室 |
| | :18・19番線ホーム11号車付近待合室 |
| | :東海道新幹線 南乗換改札内「カフェ・リニ」前 |
| | 新大阪駅 |
| | :東海道新幹線 3階新幹線ホール内 |
| | |
| b. | 平成15年7月中旬より提供予定の場所 |
| | 新横浜駅 |
| | :東海道新幹線 改札内待合室 |
| | 名古屋駅 |
| | :東海道新幹線 北口改札内待合室 |
| | :東海道新幹線 南口改札内待合室 |
| | 京都駅 |
| | :東海道新幹線 新幹線コンコース内 |
| | |
| c. | 平成15年秋より提供予定の場所 |
| | 品川駅 |
| | :東海道新幹線改札内 待合室・ホーム等 |
| | |
| (3) | トライアル内容 |
| a. | 平成15年4月より実施予定のアプリケーション |
| ・ | インターネット接続 |
| ・ | エリアマッチポータル |
| | 各提供エリアの駅ごとに、ウェルカムページや時刻表、駅周辺情報などのコンテンツを提供します。 |
| | |
| b. | 平成15年7月より実施予定のアプリケーション |
| ・ | 上記a.に加えて、実験的なアプリケーションとして、PDAやノートPCを利用した無線IP電話についても実施を検討しています。 |
| | |
| (4) | 料金 |
| | 平成15年7月中旬まで :無料で提供します。 平成15年7月中旬以降 :インターネット接続については、有料での提供を予定しています。 料金体系については検討中です。 |
| | |
| (5) | 募集対象 |
| | DTIをご利用の方になります。 |
| | |
| (6) | 募集人数 |
| | 本トライアル参加のISP全体で約10,000名を予定しています。 |
| | |
| (7) | 募集方法 |
| | 現在検討中です。決まり次第、別途ご案内します。 |
| | |
| ■ | DTIは、本トライアルとともに、2003年2月20日から再開している東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大塚 陸毅)及び日本テレコム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ウィリアム・ティ・モロー)による「無線による、駅でのインターネット接続実験」サービスを始め、これからも会員の皆様により便利により快適にご利用いただけるインターネット接続環境の充実に努めてまいります。 |