株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田宏樹、以下「DTI」)は、日頃より皆様からご好評いただいております仮想専用サーバーサービス「ServersMan@VPS」の、10月度定例アップデートの内容をご案内いたします。
10月のアップデートのテーマは“可用性の向上”です。
DTIは、フリービットグループが新たに大阪仮想データセンターを開設したことに伴い、その利便性を最大限に活かして「ServersMan@VPS」アップデートを行い、わずか+490円で、東京/大阪の物理的な二拠点を利用した本格的ディザスタリカバリー(退避先の確保)環境を搭載いたしました。東京-大阪間は大容量専用線をご用意しておりますので、拠点間バックアップはインターネット経由ではなく専用線経由でセキュアかつ高速に実行できます。
「ServersMan@VPS」は、煩わしい設定を行うことなくワンクリックの簡単操作だけで、高クオリティのディザスタリカバリー機能を圧倒的なコストパフォーマンスでご提供いたします。
1.大阪仮想データセンターによるサービス提供
フリービットグループは、東日本大震災以降の電力不安や災害時におけるデータセンターのディザスタリカバリーに対する皆さまからの強いご要望にお応えするため、東京2拠点の仮想データセンターに加え、大阪仮想データセンターを開設いたしました。これに伴い「ServersMan@VPS」も、「Entry」、「Standard」、「Pro」の3つの商品ラインアップに加えて、ご利用頂くセンターについても「東京」、「大阪」もしくは「東京&大阪」からお選びいただくことが可能になりました。
2.データセンター間のデータ同期機能(β版)
東京&大阪の二拠点で「ServersMan@VPS」をご利用のお客様に、両拠点間でのデータ同期機能をご提供いたします。お客様用管理画面であるMyDTIから設定いただくだけで簡単に二拠点間でのデータの同期が行われるようになり、どちらか一方で更新作業を行うだけで、冗長化された環境が用意できます。
3.DNSのラウンドロビン設定機能
独自ドメインの管理にDTIのUbicNameをご利用いただいているお客様には、複数の「ServersMan@VPS」に対してラウンドロビン設定を行える機能をご提供いたします。MyDTIから一つのドメインに複数のIPアドレスをご登録いただけますので、負荷分散/冗長構成の実現にお役立ていただけます。
また、「SreversMan@VPS」ユーザーの「コミュニティサイト(※1)」をオープンいたしました。
ユーザーの皆さまが自由に意見交換を行える場を設け、ユーザー同士による利用方法の共有や相談などを行って頂くことで、「ServersMan@VPS」の更なる可能性を見出していければと考えております。
【お申し込み画面】
「ServersMan@VPS」は、下記ページでのワンクリックのお申込み手続きで、直ぐにご利用いただけます。 |
 |
 |
 |
※1 オフィシャルにDTIがご質問等に回答することはございません
以上
■報道関係者様からのお問合せ先
フリービット株式会社 DTI広報担当
TEL:03-5459-0681
E-Mail:public@dti.ad.jp
- ※
- 「ServersMan」はフリービット株式会社の登録商標です。
- ※
- 記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
△このページのTopへ